会員情報作成
ログイン
【市況一覧】
日経平均株価
37,934.76 +306.28 04/26
TOPIX
2,686.48 +22.95 04/26
マザーズ
644.61 +4.49 04/26
NYダウ平均
38,239.66 +153.86 04/27
ナスダック総合
15,927.90 +316.14 04/27


03月01日 マーケットコメント

03月02日 マーケットコメント

03月03日 マーケットコメント

03月04日 マーケットコメント

03月05日 マーケットコメント

03月06日 マーケットコメント

03月07日 マーケットコメント

03月08日 マーケットコメント

03月09日 マーケットコメント

03月10日 マーケットコメント

03月11日 マーケットコメント

03月12日 マーケットコメント

03月13日 マーケットコメント

03月14日 マーケットコメント

03月15日 マーケットコメント

03月16日 マーケットコメント

03月17日 マーケットコメント

03月18日 マーケットコメント

03月19日 マーケットコメント

03月20日 マーケットコメント

03月21日 マーケットコメント

03月22日 マーケットコメント

03月23日 マーケットコメント

03月24日 マーケットコメント

03月25日 マーケットコメント

03月26日 マーケットコメント



    今週の新興市場では、マザーズ指数が3月25日にかけて5営業日続落し、1100ポイント台に位置する200日移動平均線を再び割り込む場面があった。
     
    日経平均が週半ばにかけて大きく下落するなか、マザーズでも海外公募・売出し実施を発表したフリーを中心に主力IT株や直近IPO銘柄の下げがきつかった。
    ただ、週末26日には公募価格等が決定したフリーも急反発し、マザーズ指数は1200ポイント近辺まで値を戻した。
    マザーズ市場は東京市場全般の調整基調にのみ込まれ、軟調な推移となった。投資家心理の悪化から売り急ぐ動きも見られた。ただ、週末26日は需給的な最悪期を通過したような値動きとなっており、新年度入りに伴うニューマネーの流入で、この流れはより明確化していきそうだ。

    なお、週間の騰落率は、日経平均が-2.1%であったのに対して、マザーズ指数は-2.6%、日経ジャスダック平均は-0.2%だった。
     
    来週の新興市場では、3月末の権利付き最終売買日を通過し、名実ともに新年度相場入りすることで、需給好転に期待したいところだ。株式市場全体として年度末の持ち高調整目的の売りが一巡することが見込まれるうえ、配当・株主優待等の権利取りに拘束されていた個人投資家の資金が再び新興株に流れ始めるとの期待もある。
    一方、今週までの下げがきつかった銘柄や初値後の株価が軟調なIPO銘柄が少なくなく、個人投資家の資金回転が改善してくるかはよく見極めたい。
     
     

     
    26日のNYダウ工業株30種平均は続伸した。前日比453ドル40セント(1.4%)高の3万3072ドル88セントと、17日以来となる過去最高値を更新した。
     
    新型コロナウイルスの流行で悪化した経済の回復持続を見込み、幅広い銘柄に買いが入った。日系証券関係者は「3兆ドルに上る可能性があると報じられている、バイデン米政権のインフラ投資計画への期待から、インフラ関連株などが買われた」と指摘。コロナワクチン配布加速への期待も、相場を下支えした。
     
    米連邦準備制度理事会(FRB)は前日、コロナ禍を受けて一時的に制限していた大手銀の配当や自社株買いについて、今年のストレステスト(健全性審査)合格行を対象に6月末で撤廃すると発表。金融株の買い材料となった。
    景気敏感株を中心に幅広い銘柄に買いが入り、ダウ平均は取引終了にかけて上げ幅を広げた。
    ミシガン大学が26日に発表した3月の消費者態度指数(確報値)は速報値から上方修正され、1年ぶりの高水準だった。追加経済対策による現金給付と想定よりも順調なワクチン普及が景況感の改善につながった。
     
     
    米連邦準備理事会(FRB)は25日、新型コロナのまん延で大手銀行に課していた株主還元制限を6月末で解除すると発表した。新型コロナ禍からの回復で「経済の正常化が進んでいることを示唆し、投資家心理を上向けた」の声もあった。
     
    半導体のインテルが5%高と上昇が目立った。建機のキャタピラーや機械のハネウェル・インターナショナルなどの景気敏感株も買われた。スポーツ用品のナイキやクレジットカードのビザなど消費関連株も高い。増配や自社株買いの増額を見込んで、JPモルガン・チェースも2%高、バンク・オブ・アメリカやシティグループなど銀行株も買われた。
     
    ナスダック総合株価指数も続伸し、前日比161.045ポイント高の1万3138.725で終えた。ソフトウエアのマイクロソフトやSNS(交流サイト)のフェイスブックが買われた。エヌビディアなど半導体関連株の上昇も目立った。
     
    S&P500種株価指数は前日比65.02ポイント(1.7%)高の3974.54と過去最高値を更新した。
     
     
    NYダウ工業株30種(ドル)
    33,072.88+453.40
    S&P500種
    3,974.54+65.02
    ナスダック
    13,138.725+161.045
    NY金(ドル/トロイオンス)
    1,732.30+7.20
    NY原油(ドル/バレル)
    60.72+2.16
    円・ドル
    109.65 - 109.67+0.57
     


     

    【シカゴ日本株先物概況】



    26日のシカゴ日経平均先物は続伸した。6月物は前日比555円高の2万9415円で引け、26日の大取終値を315円上回った。
    バイデン大統領がワクチン接種目標を従来の2倍に引き上げたほか、3月ミシガン大学消費者信頼感指数がパンデミック前の水準に戻したため、強い回復期待が広がった。26日の米株式市場でダウ工業株30種平均が過去最高値を更新したのも、買い安心感につながった。
     
     
    シカゴ日経225先物6月限 (円建て)
    29415 ( +315 )
    シカゴ日経225先物6月限 (ドル建て)
    29435 ( +335 )
    ( )は大阪取引所終値比




    【欧州株式市場】

    ■イギリス・ロンドン株価指数
    26日のFTSE100種総合株価指数は反発した。前日の終値に比べ65.76ポイント(1.0%)高の6740.59で引けた。午後に上げ幅を広げた。構成銘柄の約7割が上昇した。
    米景気の回復期待に加え、26日に発表された2月の英小売売上高が改善し買いが広がった。景気回復期待による商品相場の上昇で鉱業株と石油株が買われ、株価指数の上げに大きく影響した。
     
    個別銘柄では、資源商社のグレンコアと鉱業のアントファガスタは大幅高となった。
    自動車・航空部品のスミス・グループは約7%上げた。2020年8月〜21年1月期の利益が市場予想を上回り、21年2〜7月期の業績は改善するとの見通しを示したことが好感された。
    英高精度測定・医療機器レニショーは3.9%高、英・豪系資源大手リオ・ティントは3.4%高。同業BHPビリトンと英衣類小売ネクストは共に3.3%高だった。
     
    一方、資産運用のスタンダード・ライフ・アバディーンは、アナリストが投資判断と株価目標をともに引き下げたことが嫌けされ売られた。住宅大手バラット・デベロップメンツは1.2%安。産金・産銀会社ポリメタル・インターナショナル、品質検査会社インターテック、英流通・アウトソーシング会社ブンズルはいずれも1.0%安とふるわなかった。



    ■ドイツ・フランクフルト株価指数
    26日のドイツ株式指数(DAX)は続伸した。終値は前日と比べて127.58ポイント(0.9%)高の1万4748.94だった。米国景気の回復が期待され、欧州各国の株式相場はそろって上昇した。
     
    個別では、素材メーカーのコベストロと不動産サービスのドイチェ・ボーネンの上昇が目立った。下落したのは、化学のBASFやタイヤのコンチネンタルなど4銘柄だけだった。
     


    ■フランス・パリ株価指数
    CAC40(仏)5,988.81 +36.40       
     

03月27日 毎日コラム
【衝撃の事実】耳掃除は必要ないの!?
・・・続き



戻る
 
サイトTOPへ

株式投資は全て自己責任でお願いします。このサイトの情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。

(C)ilogos / Eimei.tv