日経平均株価 | 52,411.34 | +1085.73 | 10/31 |
TOPIX | 3,331.83 | +31.04 | 10/31 |
マザーズ | 714.64 | +7.18 | 10/31 |
NYダウ平均 | 47,522.12 | -109.88 | 10/31 |
ナスダック総合 | 23,581.15 | -377.33 | 10/31 |
前日までの2営業日で1200円あまりも下げていた反動から自律反発狙いの買いが入り一時は400円以上の上昇をみせる場面があった。しかし、その後は戻り売りを浴び上値の重さが意識され、後場寄りに大口の売りが出て上げ幅を縮小した。更に午後2時ごろを境に先物主導で一気に水準を切り下げマイナス圏に。新型コロナウイルスの新たな変異株であるオミクロン型に対する警戒感が根強いなか、アジア株安や米株価指数先物安を横目に下げが加速した。米製薬大手モデルナのCEOの発言を嫌気してリスク回避の売り圧力が一気に強まった。

【シカゴ日本株先物概況】![]() |
【衝撃の事実】耳掃除は必要ないの!? |