日経平均株価 | 37,160.47 | +174.60 | 05/23 |
TOPIX | 2,735.52 | +18.43 | 05/23 |
マザーズ | 712.67 | -1.22 | 05/23 |
NYダウ平均 | 41,859.09 | -1.35 | 05/23 |
ナスダック総合 | 18,925.73 | +53.09 | 05/23 |
日経ジャスダック平均株価は続伸した。前引けは前日比3円10銭高い3959円49銭で、4月19日に付けた年初来高値(3957円12銭)を上回った。 米国株市場はフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)も上昇顕著で、その流れを引き継ぎ投資家心理の支えになった。半導体関連が買いを集め全体相場に貢献した。
外国為替市場で円安に振れていることも追い風材料になっている。新規株式公開(IPO)が本格化するにあたり、値動きが大きくなりやすい新興株に買いが入った。 山王やシンバイオが上昇した。半面、マクドナルドやメイコーは下落した。
ジャスダック市場の売買代金は概算で291億円、売買高は4166万株。値上がり銘柄数は283、値下がり銘柄数は264となった。
個別では、美樹工業、オーテック、シイエム・シイ、Speee、イボキンなど11銘柄が年初来高値を更新。環境管理センター、山王、テセック、イメージ ワン、シキノハイテックが買われた。
一方、Shinwa Wise Holdings、ユニリタ、OSGコーポレーション、中央化学が年初来安値を更新。日本創発グループ、日本テレホン、ランシステム、ロングライフホールディング、ファブリカコミュニケーションズが売られた。
![]() |
気づかない男性が多い更年期障害 |