会員情報作成
ログイン
「咳が止まらない」は要注意
梅雨時の咳は「風邪が原因ではない」可能性。梅雨の時期は、気温の変化が激しいため体調を崩しやすい。

ちょっとだるくて「風邪かな〜」と思って市販薬を飲んでも、微熱や咳などの症状が続くことがある。

梅雨の時期から、カラ咳が長引くと、夏型過敏性肺炎として、アレルギーを抑える薬が使われるのが一般的です。

しかし、仮にカビのアレルギー症状であっても、症状が繰り返されることで肺機能はダメージを受け続けて壊れていきます。
カビは、毒素や酵素など、さまざまな物質を作る能力を持っています。カビが死んでも、毒素や酵素がいろいろな炎症を起こすことがあるのです。

そのためにも、特に梅雨の時期から夏場にかけて、カビが部屋の中で繁殖しないように心掛けて頂きたい。

■病気予防はこまめな掃除と換気を中心に

カビによる肺などの病気にならないための予防法について、千葉大学真菌医学研究センター亀井教授が以下の5つのポイントを伝授する。

 1、雨の時期にカビが繁殖しないようにこまめに掃除をする
 2、特に水回りは、換気するなどして乾燥に心掛けるほか、換気扇・扇風機を利用して空気がよどまないようにする。風呂場の天井のカビは、スモークタイプのくん煙剤を活用するのも一考
 3、エアコン内にはカビが繁殖しやすいため、マスクを着用し、機器の取り扱い説明書にそった清掃を行う
 4、仕事などで外出し、締め切ったままの部屋は、帰宅後に窓を開けるなど空気の入れ替えを行う
 5、免疫系の働きを維持するため、健康管理に留意する


家庭内で一番多いのは黒カビですが、木造住宅で高温と高湿度などの環境では、アスペルギルスが第1位に入れ替わることがある。

ただし、お部屋のカビをゼロにすることはできません。

カビは太古の時代から人間と共存してきたから、神経質になりすぎる必要はないでしょう。なるべく排除するように心掛ける。

アスペルギルス症などの身近なカビで発症する病気は、健康な人なら、日頃のこまめな清掃と換気で予防が可能という。

最後に、海外のカビ事情にも触れておこう。7月以降海外への渡航が増えそうだが、実は海外には凶暴なカビがいる。仕事や留学、旅行などで渡航するときには、注意が必要だ。

東洋経済オンライン 6月30号を参照 / Eimei.TVが作成


参考銘柄
■アステラス製薬 [4503] 東証1部
株価:1,603.5円 (7月1日終値)
参考取得価格:160,350円

スイス製薬会社、バシリアと共同開発した抗真菌剤「クレセンバ」が、米食品医薬品局(FDA)の承認を得たと発表した。白血病などの免疫不全患者に発症する「侵襲性アスペルギルス症」などの治療に使う。

ビジネス 健康 生活
マネー 株主優待 ふるさと納税
株式基礎講座 確定申告 NISA


戻る
 
サイトTOPへ

株式投資は全て自己責任でお願いします。このサイトの情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。

(C)ilogos / Eimei.tv