動画再生
【大引け概況】
10日の日経平均株価は3日続伸し、前日比116円21銭高の2万7696円08銭で終えた。1月20日以来3週間ぶりの高値。
 
本日のマーケット動画
時間:00:00:51 容量:11.55M

過去のマーケット動画はこちら
 
朝方から、きのう9日の堅調な地合いや米国株高などで買いが先行し、午前9時32分には、同300円83銭高の2万7880円70銭の高値を付ける場面がみられた。ただ、買い一巡後、株価指数先物に断続的な売りが出たことをきっかけに、上げ幅を縮小する場面もあった。
前日の米ハイテク株高を受けて半導体関連やグロース(成長)株に買いが入り、日経平均の上げ幅は一時300円を超えた。好業績銘柄への物色も引き続き活発で、相場を下支えした。
 
このところ上昇の目立った銘柄が売りに押され、日経平均や東証株価指数(TOPIX)が前日終値を下回る場面もあった。日本時間10日夜に1月の米消費者物価指数(CPI)の発表が予定されるうえ、東京株式市場が11日から3連休に入るとあって持ち高を一方向に傾ける動きは限定的で、午後は小幅高の水準で膠着感を強めた。
 
為替市場では、ドル・円が1ドル=115円60銭前後(9日は115円40−42銭)と、午後に入りやや円安方向にある。た
 
市場では、日米ともに長期金利の上昇に対し抵抗力をつけつつあるようで「来週は戻り売りを吸収しつつ、堅調な相場展開が期待される」との声が聞かれた。
 
JPX日経インデックス400は3日続伸した。TOPIXも3日続伸し、10.39ポイント(0.53%)高の1962.61で終えた。
 
東証1部の売買代金は概算で3兆4508億円。売買高は13億9624万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1447と、全体の66%を占めた。値下がりは636、変わらずは100銘柄だった。
 

業種別株価指数(33業種)は建設業、電気機器、化学、不動産業などが上昇した。下落は輸送用機器、ゴム製品など。
 
個別では、東京エレクトロンが買い優勢、ソニーグループも上昇した。このほか半導体関連ではルネサスエレクトロニクス、SUMCOの上げ足も目立った。資生堂が大きく上値を伸ばし、オリエンタルランドにも買いが集まった。ヴィンクス、日本道路が急騰、ジャストシステムホンダ、鹿島が上昇した。東京きらぼしフィナンシャルグループ、IMAGICA GROUPも大幅高。
 
半面、売買代金トップのレーザーテックが売り優勢となり、ソフトバンクグループ、トヨタも軟調だった。ヤマハ発や三井E&Sも下落した。三菱UFJフィナンシャル・グループが冴えず、リクルートホールディングスも値を下げた。ファーストリテイリングも安い。前日急伸のシマノも利食われた。ファインデックス、博報堂DYホールディングスが急落、ヤマトホールディングスも大幅安となった。
 

東証2部株価指数は前日比25.56ポイント高の7308.52ポイントと続伸した。
出来高1億2535万株。値上がり銘柄数は247、値下がり銘柄数は155となった。
 
個別ではタカトリがストップ高。マミヤ・オーピーは一時ストップ高と値を飛ばした。田辺工業、中西製作所、兼房、コンテックは昨年来高値を更新。FRACTALE、ユーピーアール、いい生活、フライトホールディングス、リスクモンスターが買われた。
 
一方、日本ケアサプライ、オリジナル設計、TVE、日本精機、カーチスホールディングスなど6銘柄が昨年来安値を更新。ユニバンス、日本ピグメント、宮入バルブ製作所、工藤建設、理経が売られた。