動画再生
【大引け概況】

4日の日経平均株価は続落し、大引けは前営業日比463円65銭(1.68%)安の2万7199円74銭だった。
本日のマーケット動画
時間:00:01:49 容量:24.61M

過去のマーケット動画はこちら
 
日経平均株価は一時2万7000円近くまで売られ、600円を超す下落となる場面があった。ただ、後場に入りやや下げ幅は縮小した。2日に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が発表され0.75%の利上げが明らかにされたが、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は会見で利上げの一時停止を検討するのは「非常に時期尚早」と発言した。
 
このFOMCの結果は、タカ派的と受け止められ、NYダウは2日に500ドルを超える急落となり3日も下落した。東京株式市場は3日が休場だったことから、この日は休み中の海外市場の下落を織り込む形で下げ幅は拡大した。半導体などハイテク株が下落し、海運、精密、機械株などが軟調だった。今晩は米10月雇用統計が発表されることから、売買を手控える動きもあった。
 
午後の日経平均は安い水準ながら底堅さも目立った。中国・香港のハイテク株の急伸を受けてソフトバンクグループ(SBG)など値がさ株の一角が下げ幅を縮小し、相場全体を下支えした。もっとも、日本時間4日夜の米雇用統計の発表を控え、積極的な売買は見送られた。
 
東証株価指数(TOPIX)は反落した。終値は前営業日に比べ25.06ポイント(1.29%)安の1915.40だった。
 
東証プライムの売買代金は概算で3兆7036億円。売買高は16億3916万株だった。東証プライムの値下がり銘柄数は1437と、全体の78%を占めた。値上がりは351銘柄、変わらずは49銘柄だった。
 

 

業種別株価指数(33業種)ではガラス・土石製品、水産・農林業、精密機器などの下落が目立った。空運業、非鉄金属、卸売業などは上昇した。
 
個別銘柄では、レーザーテックや東京エレクトロン、アドバンテストなど半導体関連株が安く、ソフトバンクグループやトヨタ自動車、ソニーグループ、KDDI、テルモが値を下げた。日本郵船や商船三井など海運株も軟調だった。Zホールディングスやエムスリーが大幅に下落した。ファナック、SMCなど値がさ機械株も下落した。また、業績予想を下方修正したAGC、堅調決算も通期計画の据え置きが失望されたアイロムG、マンダムなども急落。ほか、ヒロセ電機、KADOKAWAなども大幅に下落した。
 
半面、大阪チタニウムテクノロジーズや三菱自動車工業、SUBARUなど業績増額修正銘柄が買われ、日本航空やANAホールディングスなど空運株がしっかり。三菱商事や三井物産、住友商など商社株も買われた。pluszeroやソシオネクストなど直近IPO株の一角も高い。
コニカミノルタ、富士急行が決算を材料に大幅高。10月既存店売上高が好感されたABCマートも大きく上昇。JVCKW、サンゲツは直近の好決算や業績上方修正が引き続き買い材料視された。