株ちゃんの明日読み
もみあい展開か。

もみあい展開か。
明日15日の日経平均株価、もみあい展開か。
14日の日経平均株価は終値で約1カ月ぶりに2万4000円台を回復し、19年12月17日の昨年来高値2万4066円に接近した。18年10月2日のバブル崩壊後の高値2万4270円をも視野に入れ、投資家心理が安定化とともに先高期待は根強い。
ただ、一段高には新たな支援要因が必要との声は多く、利益確定売りへの警戒感が高まりやすい水準でもある。
昨年12月にも再三2万4000円トビ台までは歩を進めるのだが、そこからは見えない壁が立ちはだかるように何回も押し返されるケースが続いた。果たして今回はどうなるか。
 
外部環境としては外国為替市場で1ドル=110円台まで円安が進んだことが新たなポジティブ材料となっているが、これを足場にもう一段の高みを目指せるのか否かが注目される場面だ。
米企業決算とともに、国内企業決算を見極めたいとの見方から、積極的な売買が手控えられることも想定される。市場では、「目先は2万4000円台で値固めを進めつつ、決算をみて徐々に上値を指向するのではないか」との声も聞かれる。
 
 
 
■テクニカル・ポイント(14日現在)
 
25948.84  ボリンジャー:+3σ(26週)
24779.08  ボリンジャー:+2σ(26週)
24687.14  ボリンジャー:+3σ(13週)
24518.07  ボリンジャー:+3σ(25日)
24286.73  ボリンジャー:+2σ(13週)
24232.84  ボリンジャー:+2σ(25日)
 
24025.17  ★日経平均株価14日終値
 
23947.61  ボリンジャー:+1σ(25日)
23886.32  ボリンジャー:+1σ(13週)
23662.38  25日移動平均線
23609.32  ボリンジャー:+1σ(26週)
23600.16  6日移動平均線
23521.15  均衡表基準線(日足)
23505.52  均衡表転換線(日足)
23485.91  13週移動平均線
23408.92  均衡表転換線(週足)
23377.15  ボリンジャー:-1σ(25日)
23162.11  均衡表雲上限(日足)
23141.55   新値三本足陰転値
23091.92  ボリンジャー:-2σ(25日)
23085.50  ボリンジャー:-1σ(13週)
22988.04  75日移動平均線
 
 
ローソク足は3本連続の陽線を引いてマドを空けて終了し、買い意欲の強さを窺わせた。終値は心理的な節目の24000円を超え、5日線と25日線が短期ゴールデンクロス(GC)を形成。
一目均衡表の転換線が上向きくとともに、パラボリックが陽転したこともあり、上昇トレンド延長を示唆している。
ボリンジャーバンドでは、終値が+1σを上回って終了。8日の一時-2σをボトムとした上昇トレンドが続いており、+2σ側へのシフトが期待できよう。
 

戻る
 
サイトTOPへ

株式投資は全て自己責任でお願いします。このサイトの情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。

(C)ilogos / Eimei.tv