不発に終わった大発会の停滞モードを吹き飛ばしてくれたのは豊洲。
土曜日の日経夕刊の見出しは、「マグロ3億3360万円。豊洲で初競り史上最高値」の見出しだった。
これまでの最高値は2013年の1億5540万円(222キロ)。
キロあたり70万円相当だ。
通常のセリはキロ当たり1万円からスタートだがキロ10万円からスタートしたという。
結局キロ当たり120万円だった。
「自分で調べる、確認する」というテーマに則って調べてみた。
以下はデータ。
↓
年 |
落札価格 |
重さ |
kg単価 |
落札者 |
2000年 |
450万円 |
196kg |
2.2万円 |
|
2001年 |
2020万円 |
202kg |
10万円 |
|
2002年 |
280万円 |
215kg |
1.3万円 |
|
2003年 |
638万円 |
228kg |
2.8万円 |
|
2004年 |
393万円 |
151kg |
2.6万円 |
|
2005年 |
585万円 |
234kg |
2.5万円 |
|
2006年 |
469万円 |
293kg |
1.6万円 |
|
2007年 |
413万円 |
207kg |
2万円 |
|
2008年 |
607万円 |
276kg |
2.2万円 |
|
2009年 |
960万円 |
128kg |
7.5万円 |
久兵衛 |
2010年 |
1628万円 |
233kg |
7万円 |
久兵衛 |
2011年 |
3249万円 |
342kg |
9.5円 |
久兵衛 |
2012年 |
5649万円 |
269kg |
21万円 |
喜代村 |
2013年 |
1億5540万円 |
222kg |
70万円 |
喜代村 |
2014年 |
736万円 |
230kg |
3.2万円 |
喜代村 |
2015年 |
435万円 |
180kg |
2.4万円 |
喜代村 |
2016年 |
1400万円 |
200kg |
7万円 |
喜代村 |
2017年 |
7420万円 |
212kg |
35万円 |
喜代村 |
2018年 |
3645万円 |
405kg |
9万円 |
おのでら |
2019年 |
3億3360万円 |
278kg |
120万円 |
喜代村
(すしざんまい) |
これまでの最高値は、キロ70万円になる。
よく見るとアベノミクス以降の上昇が目立っている。
加えれば、株安の年よりも株高の年の方が全体額は高い。
となると株式市場にとっては明るい話題だろう。
昨年は、喜代村(すしざんまい)が190キロのマグロを3000万円ほどで買い付け。
「キロ単価は16万円だった」という。
それにしてもキロ120万円での最高値落札。
1貫、2万4000円換算というのはすごい。
かつて寿司店というと、値段が分からない、作法が難しい、常連でないと歓迎されない……などのイメージがあった。
その点で『回転すし』は値段も全て書いてあるし、CMなどで知名度も高くて入りやすくなっている。
もちろんネタもしっかりしているし、職人さんが握ってくれる店もあるので、味の面でも安心感がある。日本の寿司文化を気軽に味わえるという意味では、外国人観光客にも親しまれている。
■回転すし関連株
2694 |
ジー・テイスト |
東証ジャスダック |
2695 |
くらコーポレーション |
東証1部
|
3075 |
銚子丸 |
東証ジャスダック |
3563 |
スシローグローバルホールディングス |
東証1部
|
6405 |
鈴茂器工 |
東証ジャスダック |
7412 |
アトム |
東証2部
|
7421 |
カッパ・クリエイト |
東証1部
|
7550 |
ゼンショーホールディングス |
東証1部
|
7616 |
コロワイド |
東証1部
|
9828 |
元気寿司 |
東証1部
|
回転すし大手の
カッパ・クリエイト <7421> は、100株以上保有する株主に対し、親会社
コロワイド <7616> のグループ店舗(一部を除く)で利用できる優待ポイントを、保有株数に応じて半年ごとに3000ポイントから1万2000ポイント付与している。
ポイントは株主専用サイトで各地特産品と交換することも可能だ。
なお、今期の配当見通しは開示しておらず、仮に配当を前期と同額実施するとトータル利回りは5%を超えている。
コロワイド傘下で同等の株主優待を実施する
アトム <7412>も併せてチェックしてはどうか。