株ちゃんの明日読み
押し目買い狙いか

押し目買い狙いか







 
 
Market Data
-------------------------
【日経平均】
42610円17銭(▲278円38銭=0.65%)
-------------------------
【TOPIX】
3082.95(▲15.96=0.52%)
-------------------------
【グロース250】
784.99(▲2.36=0.30%)
-------------------------
【プライム売買高】17億4188万株(▲1億7015万株)
-------------------------
【売買代金】4兆0087億円(▲8762億円)
-------------------------
【値上がり銘柄数】673(前日:708)
【値下がり銘柄数】879(前日:846)
-------------------------
【新高値銘柄数】134(前日:219)
【新安値銘柄数】2(前日:2)
-------------------------
【25日騰落レシオ】144.68(前日:143.91)
-------------------------
 
 
 
■本日のポイント
 
 1.米ハイテク株が全体相場の重荷に
 2.最高値圏へ急騰後の反動安の警戒続く
 3.午後に下げ幅広げ一時300円超安
 4.ジャクソンホール会議前で見送りムード
 5.ソフトバンクGは利食い売り続く
 
日経平均は3日続落。ソフトバンクGが下げ止まらず、アドバンテストは強く買われたのが序盤だけとなれば、他の銘柄にも買いは入らない。きのう5日線(4万3227円、21日時点、以下同じ)を割り込んでチャートの形状も悪化していただけに、握力がなくなったかのように場中はさえない動きが続いた。
 
あすはジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長講演を前に、様子見姿勢が強まると思われる。3日続落で値ごろ感は出てきているが、講演の中身次第で買える銘柄と買えない銘柄の濃淡がつく可能性があるだけに、先回りでは買いを入れづらい。ソフトバンクGが切り返すかどうかが焦点で、下げ止まらない場合は買い手不在の中で売りだけが急がれる展開も想定される。売りが一巡するのを待って動くのが賢明だが、派手な下げとなって25日線(41484円)に接近するようなら、押し目買い狙いか。
 
 
 
 
■上値・下値テクニカル・ポイント(21日現在)
 
45426.81  ボリンジャー:+3σ(13週)
45238.70  ボリンジャー:+3σ(25日)
43987.19  ボリンジャー:+2σ(25日)
43652.73  ボリンジャー:+2σ(13週)
43146.40  ボリンジャー:+2σ(26週)
43131.15  6日移動平均線
42735.67  ボリンジャー:+1σ(25日)
 
42610.17  ★日経平均株価21日終値
 
42562.24  均衡表転換線(日足)
41878.65  ボリンジャー:+1σ(13週)
41623.43  均衡表基準線(日足)
41484.16  25日移動平均線
40951.37  均衡表転換線(週足)
40694.41  ボリンジャー:+1σ(26週)
40232.64  ボリンジャー:-1σ(25日)
40104.57  13週移動平均線
39440.68  75日移動平均線
39423.58  均衡表雲上限(日足)
38981.12  ボリンジャー:-2σ(25日)
38483.43  200日移動平均線
 
ローソク足は3本連続陰線を引いて「黒三兵」を形成し、足元の売り圧力の強さを確認する形となった。もっとも、株価下方を走る25日線が右肩上がりをキープしているほか、一目均衡表では三役好転下の強気形状を保ちながら転換線と基準線がともに上向いており、大勢では上昇トレンド継続を示唆している。
 
 

戻る
 
サイトTOPへ

株式投資は全て自己責任でお願いします。このサイトの情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。

(C)ilogos / Eimei.tv