東証スタンダード(大引け)
値下がり優勢、大型株中心に買い
【市況】東証スタンダード市場(大引け)=値下がり優勢、大型株中心に買い

 
東証スタンダード市場は米国で早期利下げ観測が強まり、投資家のリスク選好姿勢が強まって、大型株中心に買いが広がった。
東証スタンダード市場指数は6日続伸し、前日比3.08ポイント(0.21%)高の1469.05と連日で算出来高値を更新した。
スタンダードTOP20は続伸。出来高3億8097万株。
値上がり銘柄数670、値下がり銘柄数754と、値下がりが優勢だった。
 
個別ではfonfun、ホリイフードサービス、芦森工業、トレードワークス、児玉化学工業など7銘柄がストップ高。AIメカテックは一時ストップ高と値を飛ばした。ホクリヨウ、コロンビア・ワークス、美樹工業、太洋基礎工業、松井建設など125銘柄は年初来高値を更新。堀田丸正、ヤマノホールディングス、サンコール、永大産業、ヨネックスが買われた。
 
一方、和弘食品が年初来安値を更新。リベルタ、誠建設工業、Abalance、南海化学、寺崎電気産業が売られた。
 

戻る
 
サイトTOPへ

株式投資は全て自己責任でお願いします。このサイトの情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。

(C)ilogos / Eimei.tv