株ちゃんの明日読み
堅調展開か

堅調展開か
 










Market Data
-------------------------
【日経平均】
44902円27銭(△134円15銭=0.30%)
-------------------------
【TOPIX】
3168.36(△7.87=0.25%)
-------------------------
【グロース250】
765.74(△3.95=0.52%)
-------------------------
【プライム売買高】19億8545万株(▲1億5469万株)
-------------------------
【売買代金】5兆0482億円(▲4951億円)
-------------------------
【値上がり銘柄数】1078(前日:778)
【値下がり銘柄数】493(前日:753)
-------------------------
【新高値銘柄数】162(前日:186)
【新安値銘柄数】3(前日:5)
-------------------------
【25日騰落レシオ】119.65(前日:119.57)
-------------------------
 
 
 
■本日のポイント
 
 1.日経平均は4日続伸、一時初の4万5000円に乗せる
 2.米株市場ではナスダック指数が6日連続最高値と好調
 3.SOX指数最高値高受け東京市場でも半導体主力に買い
 4.買い一巡後伸び悩み、日経平均は4万4900円台で着地
 5.全体の3分の2の銘柄が上昇、売買代金は5兆円台に
 
 
日経平均は4日続伸で、節目の4万5000円を上回る場面もあった。半導体株の動きが良かったがプライムでは値上がりが1000を超えており、特定の銘柄に依存した上昇ではない。高値警戒感もくすぶる中、マイナス圏に沈んだところで深押しすることなくあっさり戻した動きは強い。
 
本日の米国株やあすの日本株は、FOMCの結果発表を前に様子見姿勢が強まると思われる。注目イベントを前にしては利益確定売りが出てくるかもしれない。足元の日経平均は5日線(4万4267円、16日時点)をサポートに水準を切り上げる動きが続いている。三連休明けもこの流れに変化はなかっただけに、再度4万5000円より上を試しにいくことができるかに注目したい。
 
 
■上値・下値テクニカル・ポイント(16日現在)
 
48648.57  ボリンジャー:+3σ(26週)
47205.16  ボリンジャー:+3σ(13週)
45521.62  ボリンジャー:+2σ(26週)
45440.51  ボリンジャー:+2σ(13週)
45382.63  ボリンジャー:+3σ(25日)
 
44902.27  ★日経平均株価16日終値
 
44624.47  ボリンジャー:+2σ(25日)
44163.94  6日移動平均線
43866.31  ボリンジャー:+1σ(25日)
43837.67  新値三本足陰転値
43675.87  ボリンジャー:+1σ(13週)
43459.29  均衡表転換線(日足)
43151.72  均衡表基準線(日足)
43108.14  25日移動平均線
42394.68  ボリンジャー:+1σ(26週)
42349.98  ボリンジャー:-1σ(25日)
42320.96  均衡表転換線(週足)
41911.23  13週移動平均線
41591.82  ボリンジャー:-2σ(25日)
40833.65  ボリンジャー:-3σ(25日)
40809.79  均衡表雲上限(日足)
 
ローソク足が2本連続で寄り引け接近の小陰線を引いたこともあり、上値はやや重くなってきた模様だ。ただ、右肩上がりで推移する25日移動平均線との上方乖離率は4.16%(先週末4.15%)と依然として過熱ラインの5%を下回っており、上値余地を残す形で本日の取引を終えた。
 

戻る
 
サイトTOPへ

株式投資は全て自己責任でお願いします。このサイトの情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。

(C)ilogos / Eimei.tv