株ちゃんの明日読み
過熱感だけが敵か

過熱感だけが敵か
 






Market Data
-------------------------
【日経平均】
50512円32銭(△1212円67銭=2.46%)
-------------------------
【TOPIX】
3325.05(△55.60=1.70%)
-------------------------
【グロース250】
734.94(△6.20=0.85%)
-------------------------
【プライム売買高】19億2747万株(▲1億8523万株)
-------------------------
【売買代金】6兆1131億円(△7866億円)
-------------------------
【値上がり銘柄数】1418(前日:677)
【値下がり銘柄数】166(前日:880)
-------------------------
【新高値銘柄数】285(前日:123)
【新安値銘柄数】2(前日:0)
-------------------------
【25日騰落レシオ】109.88(前日:104.53)
-------------------------
 
東京株式市場は内外ともに好材料が揃ったために本日も買い一色の展開となった。日経平均は5万円という未知のゾーンへ突入。今年は4万円台に4カ月程度しか滞在しておらずあっという間の大台替わりを演じてしまった。市場に達成感はまだなく今後も企業業績の上ブレ期待や米利下げ、円安、財政出動など織り込むべき材料は十分に残されている。過熱感だけが敵という状態はまだ続きそうだ。
 
あす28日は日米首脳会談が予定されており、米国ではFOMCが開催される。
きょうの上昇はある程度期待を先取りしているかもしれないが、29日からは日銀会合が開催されるほか、足元では決算発表も多くなっており、株式市場を刺激しそうな材料には事欠かない。10月は週初に派手に動いているが、4桁高スタートとなった6日や20日の週は週間でも4桁の上昇となっている。5万円を通過点として、さらに上値を追うことができるかに注目したい。
 
 
 
■上値・下値テクニカル・ポイント(27日現在)
 
53721.27  ボリンジャー:+3σ(26週)
53339.02  ボリンジャー:+3σ(13週)
52393.41  ボリンジャー:+3σ(25日)
50687.31  ボリンジャー:+2σ(13週)
50655.02  ボリンジャー:+2σ(25日)
 
50512.32  ★日経平均株価27日終値
 
49864.93  ボリンジャー:+2σ(26週)
49377.16  6日移動平均線
48916.63  ボリンジャー:+1σ(25日)
48730.22  均衡表転換線(日足)
48580.44  新値三本足陰転値
48035.60  ボリンジャー:+1σ(13週)
47453.63  均衡表基準線(日足)
47178.23  25日移動平均線
46192.39  均衡表転換線(週足)
46008.59  ボリンジャー:+1σ(26週)
45439.84  ボリンジャー:-1σ(25日)
45383.90  13週移動平均線
43909.01  均衡表雲上限(日足)
 
5万円を突破し、終値1212.67円高でほぼ高値引け。ローソク足は前週末に続いてマドを空けて陽線を描き、5日移動平均線を上放れて強い上値追い圧力を窺わせた。一方、25日線乖離率は先週末の4.96%から5%の過熱ラインを超えて本日7.07%に拡大した。上向きの25日線や13週線が上昇基調継続を示唆しているが、株価急伸に伴う短期的な反動安リスクにも留意が必要となろう。
 
 

戻る
 
サイトTOPへ

株式投資は全て自己責任でお願いします。このサイトの情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。

(C)ilogos / Eimei.tv