![](http://cm.ilogos.co.jp/cmimage/UxaGdAR4/VJLPbeWv/kabu-chan_12.png) |
短期的な需給改善か |
あすからが実質的に2025年相場がスタートする。新春相場に対する期待から、短期的な需給改善への思惑も高まりつつあり、年末に向け再び4万円を突破してくる可能性への期待感も高まってきた。年末株高のアノマリーである「掉尾の一振」に対する期待も出始めている。
チャート面では日経平均が引き続き25日、75日、200日全ての移動平均線上にあって安定基調は継続。売り崩される心配は新規の悪材料が出ない限りないだろう。トピックスも同様の動きで年末から来年始めにかけてもしばらくは下方向より上方向に振れやすいチャートの形となっている。
■上値・下値テクニカル・ポイント(26日現在)
41311.82 ボリンジャー:+2σ(26週)
40547.64 ボリンジャー:+3σ(13週)
40390.47 ボリンジャー:+3σ(25日)
39971.70 ボリンジャー:+2σ(13週)
39930.43 ボリンジャー:+2σ(25日)
39910.55 新値三本足陽転値
39906.45 ボリンジャー:+1σ(26週)
39568.06 ★日経平均株価26日終値
39470.40 ボリンジャー:+1σ(25日)
39395.75 ボリンジャー:+1σ(13週)
39075.87 均衡表転換線(日足)
39068.69 6日移動平均線
39010.36 25日移動平均線
38946.59 均衡表基準線(日足)
38924.75 均衡表転換線(週足)
38852.03 均衡表雲上限(日足)
38819.81 13週移動平均線
38678.58 200日移動平均線
38585.27 75日移動平均線
38550.32 ボリンジャー:-1σ(25日)
株式投資は全て自己責任でお願いします。このサイトの情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。
(C)ilogos / Eimei.tv