動画再生
【大引け概況】
2日の日経平均株価は小幅に続伸し、前日比13円44銭高の2万6800円98銭で終えた。1991年4月以来の高値を連日で更新した。
本日のマーケット動画
時間:00:01:14 容量:10.79M

過去のマーケット動画はこちら
 
前日の欧米株高が追い風となり買い優勢でスタートしたが、その後は買いが続かずマイナス圏に沈んだ。米国株市場ではワクチン実用化が近いとの観測を受けて景気敏感株が買われたほか、ナスダック総合指数が最高値を更新するなどリスク選好ムードにあったが、日経平均は前日時点で米株価指数先物の上昇を横目に350円強の大幅高をみせていたこともあって、目先利食い優勢となった。
しかし、買い意欲自体は旺盛であり、前引け時点で日経平均は安かったものの値上がり銘柄数が値下がりを大幅に上回る状況にあった。
 
後場に入ると日経平均はプラス転換したが上値も重く、前日終値近辺で売り物をこなす展開、引け際手仕舞い売りが出たが、大引けはプラス圏で着地した。
 
ワクチン期待は根強いものの、日本では足元で新型コロナの感染拡大が加速して死者数も増えている。感染状況が悪化していることが相場の重荷になった面もあった。
 
JPX日経インデックス400は続伸。終値は前日比53.38ポイント高の1万6130.47だった。東証株価指数(TOPIX)も続伸し、5.59ポイント高の1773.97で終えた。
 
東証1部の売買代金は概算で3兆726億円。売買高は14億2881万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1158と、全体の5割強を占めた。値下がりは934銘柄、変わらずは85銘柄だった。
 

業種別株価指数(全33業種)ではゴム製品、非鉄金属、海運業などの上昇が目立った。下落はサービス業、鉱業、その他製品など。

個別では、SUMCOは14連騰。キヤノンやエプソンが大幅に上昇し、帝人や東レも買われた。トヨタ自動車が堅調、武田薬品工業が買われ、三菱UFJフィナンシャル・グループなどメガバンクもしっかりだった。キーエンスも高い。JR東日本やJR西日本、フジクラや住友電も上げた。
 
半面、ソフトバンクグループが冴えず、リクルートやヤマトHDへの売りが目立ったほか、ソニー、任天堂、TDKが下落した。オークマや安川電も安い。エムスリーも売りに押された。HOYAが値を下げ、SMCも売りが優勢だった。神戸物産が大幅安となり、グレイステクノロジー、蛇の目ミシン工業なども安い。
 
 
東証2部株価指数は前日比75.81ポイント高の6611.47ポイントと4日続伸した。
値上がり銘柄数は228、値下がり銘柄数は181となった。
 
個別では、ストリーム、野村マイクロ・サイエンス、宮入バルブ製作所、要興業、松尾電機など7銘柄が年初来高値を更新。ツインバード工業、トリニティ工業、恵和、アップルインターナショナル、STIフードホールディングスが買われた。
 
一方、SECカーボン、梅の花、ラピーヌが年初来安値を更新。日本パワーファスニング、日本抵抗器製作所、ASTI、セキド、サンセイが売られた。