前日の米国株市場ではNYダウをはじめ主要3指数が揃って最高値を更新、これを受けて海外投資家などのリスク許容度が高まるとみられたが、日経平均は年初からの3営業日で計1085円(4.8%)上昇しており、ピッチの早い株高に対する警戒から国内の投資家らが目先の利益を確定する目的の売りを出した。
ファストリや東エレクなど値がさ株の一角が安かった。ただ世界景気の拡大期待などから、日本株の先高観も揺らいでおらず、押し目買いが下値を支えた。石油や自動車、銀行株などが高かった。
業種別では石油や鉱業セクターが原油市況上昇を背景に買われたほか、自動車株や銀行株なども上昇した。
日経平均は前日比安く引けたが値がさ株の下げの影響が大きく、東証株価指数(TOPIX)は4日続伸し、2. 2ポイント高の1892.11で終えた。1991年6月18日以来、約26年7カ月ぶりの高値。
JPX日経インデックス400は小幅ながら4日続伸した。終値は前日比8.13ポイント高の1万6759.35と算出開始来の高値を連日で更新した。
売買代金は活況の目安とされる2兆円は大きく上回っているものの、今年に入り初めて3兆円を下回った。
東証1部の出来高は15億9260万株、売買代金は2兆7931億円。騰落銘柄数は値上がり969銘柄、値下がり1007銘柄、変わらず87銘柄。
個別では、アサヒやキリンHDが下げ、資生堂や花王が売られた。HOYAや大東建も下げた。エスクロー・エージェント・ジャパンが大幅安、リソー教育、鳥貴族なども急落した。
一方、JXTGや国際石開帝石が高く、第一生命HD、三井住友FGや三菱UFJが買われた。任天堂やホンダ、トヨタ、シャープ、コマツも上げた。アイスタイル、RS Technologiesがストップ高となったほか、モリテック スチール、エスケイジャパンも急伸した。インベスターズクラウド、タカラバイオも高い。
東証2部株価指数は前日比13.81ポイント安の7496.13ポイントと7日ぶり反落した。
値上がり銘柄数は279、値下がり銘柄数は177となった。
個別では、技研ホールディングスが昨年来安値を更新。ヒラノテクシード、グローバルダイニング、トーヨーアサノ、児玉化学工業、三谷商事が売られた。
一方、ファステップスが一時ストップ高と値を飛ばした。三井住建道路、田辺工業、弘電社、福留ハム、タビオなど46銘柄は昨年来高値を更新。
スガイ化学工業、東京ソワール、日本和装ホールディングス、富士通コンポーネント、インタートレードが買われた。