動画再生
【大引け概況】
31日の日経平均株価は6日続落し、前日比629円23銭安の2万1710円00銭で終えた。
本日のマーケット動画
時間:00:01:07 容量:10.01M

過去のマーケット動画はこちら
 
NYダウが前日比225ドル安と反落。米4〜6月期国内総生産(GDP)が、前期比年率32.9%減と過去最大の減少となったことなどが警戒された。これを受けた、この日の東京株式市場は売り先行でスタート。
2020年4〜6月期決算の発表の中で、21年3月期通期の業績が大幅に悪化するとの見通しが相次ぎ、株価を押し下げた。
 
特に、東京都内の新型コロナウイルスの新規感染者が31日、1日当たりで過去最多の463人と伝わり、経済活動が低迷するとの見方が強まった。外国為替市場で進む円高も市場のムードを重くした。東京市場で一時、1ドル=104円台前半まで円高・ドル安が進み、輸出企業の業績悪化懸念が広がった。週末・月末の持ち高調整も加わり、安値引けとなった。
6日続落は2019年4月26日〜5月14日(7日続落)以来、1年3カ月ぶりの長期間の続落だった。7月相場の引け味は悪い。市場関係者は「8月の相場も思いやられる」と思案顔だった。
 
アドテスト株の下落が大きく響いた。30日、2021年3月期の連結純利益が33%減になると発表した。これを受けて前日比で約15%の大幅下落となり、日経平均を71円押し下げた。取引時間前に1兆円規模の自社株買いを発表したソフトバンクグループも、朝高後は下落に転じた。値がさ株の下落が目立った。
 
JPX日経インデックス400は4日続落。終値は前日比379.76ポイント安の1万3498.21だった。東証株価指数(TOPIX)も4日続落し、43.41ポイント安の1496.06で終えた。
 
東証1部の売買代金は2兆7815億円で6月19日以来、売買高は16億7899万株と6月12日以来の高水準。東証1部の値下がり銘柄数は2032と、全体の9割強を占めた。値上がりは134、変わらずは7銘柄だった。
 
 

業種別株価指数(33業種)は、ゴム製品、海運業、鉱業、鉄鋼を中心に全業種が下落した。
 
個別では、日経平均への寄与が大きいソフトバンクGが4%超、ファーストリテが3%超の下落。東証株価指数(TOPIX)への影響が大きい時価総額上位のトヨタ自や三菱UFJも揃って3%前後の下落となった。日清紡HDやユニチカが下げた。パナソニックやコニカミノル、キヤノンが売られた。
 
半面、東エレクは売り一巡後に切り返して小幅に上昇。決算が好感されたTDKやアンリツは大幅高となり、富士通も買い優勢。味の素やTDK、ZHDが買われた。
 
東証2部指数は前日比138.56ポイント安の6226.32ポイントと5日続落。
出来高2億0119万株。値上がり銘柄数は57、値下がり銘柄数は387となった。
 
個別では、キーウェアソリューションズがストップ安。日本アビオニクス、東京ソワールは一時ストップ安と急落した。サイバーステップ、朝日印刷、京進、那須電機鉄工、アドテック プラズマ テクノロジーなど12銘柄は年初来安値を更新。アウンコンサルティング、エヌリンクス、アルメディオ、カクヤス、トリニティ工業が売られた。
 
一方、ダイトーケミックスがストップ高。中外鉱業、日本食品化工は年初来高値を更新。FRACTALE、さいか屋、木村工機、いい生活、FDKが買われた。