動画再生
【大引け概況】
5日の日経平均株価は4日続落した。
本日のマーケット動画
時間:00:01:20 容量:11.43M

過去のマーケット動画はこちら
 
前日比170円05銭安の2万1546円99銭で終え、4月4日以来およそ3カ月ぶりの安値を付けた。
 
前場の日経平均株価は明確な方向感が出なかった。昼休み中に中国・上海株式相場の下げが続き、中国景気の先行き不透明感が改めて意識された。
投資家心理が悪化したとして株価指数先物への売りが増え、現物株指数を下押しした。米中両国による追加関税の発動が6日に迫るなか、機関投資家などが様子見姿勢を強めた。
 
このところ、日本株は中国市場の動きに引きずられる場面が増えている。米中貿易摩擦が激化する中、人民元安が目立ち始めたことで「中国から投資資金が逃げ出す事態や、輸出減による中国経済減速が連想されやすくなった」という。
 
この日の東証1部の売買代金は2兆円程度と少なく、「買い向かう投資家が少ないと見た短期筋が売りを仕掛けて値幅が広がっただけだ」との指摘もあった。
 
JPX日経インデックス400は反落した。終値は前日比139.75ポイント安の1万4856.46だった。東証株価指数(TOPIX)も反落し、17.05ポイント安の1676.20で終えた。
 
東証1部の出来高は13億9609万株、売買代金は2兆2564億円。騰落銘柄数は値上がり185銘柄、値下がり1883銘柄、変わらず28銘柄だった。
 
業種別株価指数(33業種)は、石油・石炭製品、非鉄金属、小売業、電気機器、倉庫・運輸関連業、ゴム製品の下落率が大きかった。
 
 個別では、前日に決算を発表した良品計画が12%安となるなど小売株への売りが目立った。ダイキンやTDKなども下げた。ファーストリテイリングが値を下げ、ソニーも軟調。キーエンス、SMCなど設備投資関連の下げもきつい。マネックスグループ、資生堂なども売られた。ヴィンクス、ソフトブレーンが大幅に値を下げたほか、アスクル、アルトナー、オロなども大きく水準を切り下げている。

 
一方、東エレクや信越化といった前日に下落していた半導体関連は買いが優勢だった。KDDIやソフトバンクが高い。
任天堂、ソフトバンクグループなどが底堅さをみせた。東京個別指導学院が値を飛ばしたほか、三機サービス、キユーソー流通システムなどが大幅高。国際紙パルプ商事が高く、テイカ、LINEなども上昇した。
 
 
東証2部株価指数は前日比78.65ポイント安の7115.92ポイントと4日続落した。
出来高1億0841万株。値上がり銘柄数は74、値下がり銘柄数は410となった。
 
個別では、省電舎ホールディングス、土屋ホールディングス、森組、ブルボン、ファステップスなど137銘柄が年初来安値を更新。天昇電気工業、倉庫精練、パス、アイケイ、テクノスマートが売られた。
 
一方、平和紙業がストップ高。ビート・ホールディングス・リミテッド、パルステック工業、コンテック、D.A.コンソーシアムホールディングス、東京ボード工業が買われた。