動画再生
【大引け概況】

28日の日経平均株価は続落し、前日比56円10銭安の3万0183円96銭で終えた。
本日のマーケット動画
時間:00:01:44 容量:15.32M

過去のマーケット動画はこちら
 
前日の欧州株市場は総じて高く、米国株市場でもNYダウが4日続伸と強さを発揮したが、米長期金利の上昇を背景にハイテク株に売りが目立ち、この流れが東京株式市場にも波及した。値がさの半導体関連の下げが目立った。午前には中国経済の先行きへの警戒もあって幅広い銘柄が売られ、日経平均は下げ幅を200円超に広げ、3万円ちょうど近辺まで下落する場面があった。
アドテストや東エレクといった半導体関連銘柄の売りに波及した。米長期金利が日本時間28日に1.5%台に上昇し、相対的な割高感が意識されやすい高PER(株価収益率)の成長株の一部が下げたのも相場の重荷となった。
 
もっとも、売りが一巡すると日経平均は下げ渋った。政府は28日夕にも新型コロナウイルスの感染対策である緊急事態宣言を30日の期限をもって全面解除することを正式に決める。10月からは行動制限が段階的に緩和される見通しで、経済再開をにらんで内需関連銘柄の一角が物色された。
 
きょうは9月の実質最終商い日で配当や株主優待の権利取り狙いの買いが下値を支えた。業種別では海運株が利益確定売りで大幅安となったほか半導体セクターが売られた。一方、銀行株などに買いが目立った。
 
JPX日経インデックス400は続落した。東証株価指数(TOPIX)も続落し、終値は前日比5.97ポイント安の2081.77で終えた。
 
東証1部の売買代金は概算で3兆8105億円。売買高は15億677万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1057。値上がりは1033、変わらずは96だった。
 
 
業種別株価指数(33業種)では、海運業、精密機器、空運業の下落が目立った。上昇は鉱業、繊維製品、非鉄金属など。
 
個別では、前日に続き日本郵船、川崎汽船、商船三井の海運大手3銘柄が売買代金トップスリーを独占するなか株価は大幅に水準を切り下げた。レーザーテック、東京エレクトロンなど半導体製造装置関連やキーエンス、村田製作所、エムスリーやキッコマン、塩野義なども売られた。グリーンズはストップ安。シンプレクス・ホールディングス、井筒屋、国際紙パルプ商事も大きく売られた。
 
半面、ソフトバンクグループが堅調、トヨタ自動車もプラス圏を維持した。三菱UFJフィナンシャル・グループなどメガバンクが高く、日立製作所も買いが優勢だった。JNSホールディングスが値上がり率トップに買われ、ジューテックホールディングス、ブラス、東洋エンジニアリング、INPEX、エーザイ、マツダが上昇した。
 
東証2部株価指数は前日比5.22ポイント安の7815.41ポイントと3日ぶり反落した。
出来高は9433万株。値上がり銘柄数は172、値下がり銘柄数は221となった。
 
個別ではインタートレードがストップ安。玉井商船、さいか屋、倉庫精練、大運、パレモ・ホールディングスが売られた。
 
 一方、ニッチツがストップ高。ニッセイ、ヤシマキザイは一時ストップ高と値を飛ばした。アヲハタ、クリヤマホールディングス、東京インキ、キョウデン、カクヤスグループなど12銘柄は年初来高値を更新。杉村倉庫、Jトラスト、理経、リード、アサヒ衛陶が買われた。