動画再生
【大引け概況】
26日の日経平均株価は大幅反落し、前日比882円03銭安い1万8664円60銭で終えた。
本日のマーケット動画
時間:00:00:47 容量:7.11M

過去のマーケット動画はこちら
 
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京都などが週末の外出自粛を呼びかけたことで、「経済活動が一段と停滞する」との見方が強まった。
さらに、神奈川県や埼玉県でも週末の外出自粛を求めるとの報道が伝わるなか、大引けにかけては先物主導で一段安となり、下げ幅は一時1000円を超えた。日経平均は25日までの3営業日で3000円近く上昇しており、戻り売りなどが出やすい面もあった。
 
新型コロナに対する日本の経済対策について、所得水準などにより現金給付の対象を絞ると伝わった。市場では「内容が不十分」との見方もあり、買いの手控え要因になった。
米国株先物が時間外取引で下落したことも株式の売り材料となり、時価総額の大きい銘柄を中心に値下がりした。 
 
個人投資家はこれまで下落局面で安値を拾い、相場の下支え役になることが多かった。しかし、26日は「売りを急ぐ雰囲気が強かった」という。
「新型コロナウイルスの流行による企業決算への影響が読み切れないため、警戒モードが継続されることが予想され、値動きの荒い動きが続きそうだ」との声が聞かれた。
 
前場の東証株価指数(TOPIX)などが大幅安となったことで、後場には日銀の株価指数連動型上場投資信託(ETF)の買い入れ期待が高まり、日経平均は下げ幅を縮小する場面もあった。
 
JPX日経インデックス400は大幅反落。終値は前日比262.02ポイント安の1万2526.19だった。東証株価指数(TOPIX)も大幅反落し25.30ポイント安の1399.32で終えた。
 
東証1部の売買代金は概算で3兆3049億円。売買高は20億4967万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1226銘柄だった。値上がりは897、変わらずは45銘柄だった。
業種別株価指数(全33業種)は情報・通信業、小売業、電気機器が下落し、保険業、電気・ガス業、パルプ・紙は上昇した。
 
個別では、丸紅、ソフトバンクグループが大幅安、トヨタ自動車も売られた。ファーストリテイリングの下げも際立つ。東京エレクトロン、村田製作所が安く、日本製鉄、住友不、オリエンタルランドが値を下げた。ペッパーフードサービス、ダブル・スコープがストップ安に売り込まれた。ランドビジネス、東京建物、TOKYO BASEなども大きく水準を切り下げた。
 
半面、NTTドコモ、NTTが揃って上昇、花王も高い。日本電産、HOYAも値を上げた。ダイトウボウがストップ高に買われ、ニプロ、ユニチャームも値を飛ばした。伊藤園、森永乳、山崎製パンなどの食料品株が買われ、王子HD、シキボウ、アクセルなども上昇した。
 
東証2部株価指数は前日比93.85ポイント安の5318.96ポイントと4日ぶり反落した。
出来高5144万株。値上がり銘柄数は136、値下がり銘柄数は301となった。
 
個別では、日本インシュレーション、リバーホールディングス、セコニックが昨年来安値を更新。トラスト、グローバルダイニング、田岡化学工業、ウェルス・マネジメント、鉄人化計画が売られた。
 
一方、オーミケンシ、新内外綿、アゼアス、川本産業、スガイ化学工業など7銘柄がストップ高。アイスタディ、PALTEKは一時ストップ高と値を飛ばした。マナック、昭和化学工業、日本アビオニクス、ショクブン、ミズホメディーが買われた。