動画再生
【大引け概況】


10日の日経平均株価は3日続伸し、前週末比201円71銭(0.78%)高の2万6175円56銭で終えた。
 
本日のマーケット動画
時間:00:00:47 容量:10.68M

過去のマーケット動画はこちら
 
3連休明けとなったきょうの東京株式市場はリスクオンの流れに乗った。前週末の米国株市場でNYダウが700ドルの上昇を示すなど大きく買われ、週明けとなった前日はその反動で安くなったものの、ナスダック総合株価指数は続伸するなど強調展開を継続した。注目された12月の米雇用統計は平均時給の伸びがコンセンサスを下回り、インフレ警戒感が後退、FRBによる金融引き締めが長期化することへの懸念も薄まった。これを受けて相対的に株価が出遅れる東京株式市場でも、きょうは広範囲に買い人気が広がった。東エレクやアドテストといった値がさの半導体株が上昇するなど、買い優勢の展開となった。
 
ただ、買い一巡後は上値の重い展開に。利益確定や戻り待ちの売りが出たほか、日米金利差の縮小から外国為替市場で円高・ドル安が進んだのを受けて「国内の企業業績に慎重な見方が広がる」との声が聞かれた。12日に予定される22年12月の米消費者物価指数(CPI)公表後に一段と円高が進むとの見方もあり、積極的に上値を追うムードは乏しかった。
 
市場からは「上値を買い進むようなインパクトのある材料はなく、ショートカバー(買い戻し)があっても戻りは限定されている。先行きについて慎重な見方が多く、経済指標や決算をにらみつつ、新たな材料待ちといったところだ」との声が聞かれた。
 
東証株価指数(TOPIX)は3日続伸し、終値は前週末比5.12ポイント(0.27%)高の1880.88で終えた。
 
 

東証プライムの売買代金は概算で2兆7554億円。売買高は11億1114万株だった。東証プライムの値上がり銘柄数は955、値下がりは809、変わらずは74だった。
 
業種別株価指数(33業種)は鉄鋼、機械、海運業、ガラス・土石製品などが上昇した。下落は電気・ガス業、水産・農林業など。
 
個別では、レーザーテック、東京エレクトロン、アドバンテスト、スクリンや太陽誘電など半導体製造装置の主力株が揃って上昇したほか、ソフトバンクグループ(SBG)も商いを伴い高い。日本郵船、川崎汽船など海運が買われたほか、日本製鉄や住友鉱も値を上げた。エーザイも物色人気。ダイキン工業、SMCなども上昇した。テノ.ホールディングスがストップ高、メドレー、ワイエイシイホールディングスなども値を飛ばした。
 
半面、武田薬品工業、第一三共などが軟調。三菱UFJフィナンシャル・グループなどメガバンクも冴えず、第一生命ホールディングスや千葉銀も売りに押された。良品計画は大幅安、リクルートホールディングスも値を下げた。エスプールはストップ安となり、ネクステージの下げも目立った。東電HDや関西電が下落した。第一生命HDも下げた。