話題のダイエット食材「チアシード」

女性の皆さんの悩みは「やせたい・・・」でしょうか?

健康ブームでもあり女性に限らず、男性方々でも「やせたい」と悩みを持っている方は多いですよね。
当然、私もその一人です・・・

毎日運動することが一番痩せますよね。 痩せるとわかっていても、毎日続けるのは大変です。
ジョギングや筋トレなど段々と億劫になります。

そんな方々は、まずは、食べ物ダイエットから如何でしょうか?
食事制限をして無理してやせるのは、つらいですよね。

でも、お腹いっぱい食べれて痩せられる都合の良いものがあればどうですか。

そこでご紹介したいのがチアシードです。
膨張する植物の種として知られ、10倍にもふくらむので、ダイエット中の空腹感を抑えるものとして知られています。

今、話題の「チアシード」を調べてみました。

チアシードはその栄養価の高さからスーパーフードと呼ばれています。 昨年頃から道端アンジェリカさんのCMなどで有名になりましたね。
ナチュラルローソンなど、健康志向のお店では関連商品がたくさん売られていますし、

画像:amazon

チアシードレシピ本が発売される程の話題になっています。

そもそもチアシードとは、
シソ科サルビア属ミントの一種。チアシードは、それらの「チア」の種を指します。
大変栄養豊富な食べ物で、水に浸すとドンドン膨張します。
チアシードは旧来からメキシコやアメリカ南西部で消費されてきたが、今ではヨーロッパでも広く知られているそうです。

チアシードの効果
チアシードはお水で約10杯にも膨らむので『満腹』効果が得られます。

普段の食べ物1品をチアシード食品に置き換えるだけで、早めに満腹になるというわけです。

さらに、腹持ちもよく食物繊維豊富なので、一石二鳥ですね。

チアシード ダイエットメニュー

毎回食べる際には水に付ける必要があります。少し面倒だなと思ってくることもあるかもしれません。

料理が面倒な人に向けて、
オススメの簡単『ダイエットメニュー』をご紹介します。

絶対オススメ!楽チン『スムージー』


1、細かく切った果物や野菜を冷凍庫で凍らせる。

2、チアシードを『水』に10分ほど浸す。大さじ1杯程

3、凍った材料を牛乳や氷などと一緒にミキサーへ。

4、ミキサーでかき混ぜて、チアシードを入れて出来上がり!

お手軽、チアシードサラダ


1、野菜、フルーツ、ナッツ類を、それぞれ粗みじんにカットする。

2、それぞれ合わせて、ドレッシングを合わせる。

3、チアシードを振りかけて出来上がり!

最後に、チアシードは食べ方や量に気をつけて食べてほしい食材です。
ポイントは吸水させることと、食べる量を守ることが重要です。

運動だけではなかなかダイエットできない部分を、食べ物で工夫して頑張りましょう!
無理せずチャレンジしてみてくださいね。