
日ごろから宝くじを買っているけれど今までほとんど当たったことがない方が殆どでしょう。
私がそうです!!
オータムジャンボが9月26日(月)〜10月14日(金)で発売されます。
1等・前後賞合わせて5億円、2等1000万円となっています。
できれば今回は当てたい!
いや、買うからには絶対当てたい!
そう考えて買う方がほとんどではないでしょうか!!
前回は、宝くじを当てたい人必見!の情報として、宝くじ購入前の準備を紹介しました。
さて今回は、購入方法、購入後の情報を紹介します。
Dr.コパの風水相談所の
「金運を上げてオータムジャンボ宝くじを買いましょう」内容を紹介します。
宝くじを購入する日は、

ラッキーカラーをファッションに取り入れて出かけましょう。
今年のラッキーカラー「
ラベンダー、白」と「
赤、
黄色、
ゴールド」の金運と勝負運アップの色は必ずどこかに使いましょう。
今まで宝くじに当たったことがない方ならチェック柄がおすすめです。
くじ運UPは、ピカピカに光る貴金属や光沢のあるバックや靴がいいそうです。
■運のいい人と買いに行く

できることなら、宝くじを買いに行くときは当選確率がアップする運の良いお友だちと出かけましょう。
あなたの周りにいる宝くじや懸賞がよく当たる勝負強いお友達から「運 のおすそわけ」をGetしましょう。
あなたと相性のいい4歳違いの人、その年の干支の生まれの人(年男、年女)が近くにいたらいいですね。
一緒に行けないときは何かその人が身につけているものを借りてみてもいいそうです。
■人が多い場所で買おう

駅の近くや繁華街の中など、人通りの多い売り場にはパワーがあります。
■低いところにある売り場で買おう

風水では高い所より、低いところの方が金運にいい作用があると考えます。渋谷、日比谷など、地名に「谷」がついているところは低い場合が多いので参考に
■窓口が広い売り場で買おう

家の玄関と同じ役割を果たす窓口が広い方が、大きな幸運が出入りすると考えるからです。明るい雰囲気の窓口で、売り場の女性の笑顔が素敵ならさらにグッド。
ただし、北向きの窓口はダメだそうです。
■ラッキーカラーが使われている売り場で買おう

今年は白、ゴールド、ラベンダー。
また、風水では「運気は4日後にやってくる」といいますから、4日後、4週間後に当選発表のあるくじを買うといいでしょう。購入する時間帯は午前11時から午後3時くらいまでが吉だそうです。
■宝くじを大事に保管しよう

購入した宝くじは「大当たり」を呼び込むためにむき出しにしたりせず、金庫の代わりの財布や封筒に入れ、金運の黄色と厄落としのラベンダーの2色が使われた布で包んでしまうか、お宝BOXやお宝玉手箱にしまうと良いですね。
置いておく方位は家の中心か北側です。
中心や北側が水場になっている場合は寝室の北側でもいいでしょう。
一度しまったら動かさないように。当選番号の発表日までヌクヌクと静かに運を育てましょう。 袋や箱の近くに盛り塩をしてもいいですよ。
2回に分けて紹介しましたが如何でしょうか?
みなさんがどれを取り入れ、どこまでそれを信じるかはその人の自由です。

信じる者は救われる…の言葉もありますので、どうせやるならモチベーションアップのためにも、運気のアップを本気で信じて試してみてはいかがでしょうか?
皆様に幸運あれ!!