
無意識のうちに使ってしまう「口癖」。その言葉には、本音や心理が表れます。
自分では気づかないうちに、口癖によって相手からこんな性格なのではと思われてしまうことも。
今回は損をしてしまう口癖や、自信の無い人に表れる口癖など。
口癖で分かるその人の性格についてご紹介しましょう。
「だから」の口癖
「だから」という言葉は、自分の主張を強めるときに使う言葉です。
相手が言ったことに対して「だから私が言ったでしょ。」というような感じです。
「だからダメなんだよ」と、「だから」を口癖にしてしまう人は、
自己顕示欲の強い人間です
自分の言ったことが全て正しいと思い込んでおり、それを人に押し付けてしまうため、何を言っても聞き入れてもらえないことも。

説得力があり人を仕切ってまとめる能力があるリーダータイプでもありますが、みる人によっては、上から目線、目立ちたがり屋で、自分の考えを押し付けようとする自己陶酔型の人というようにみられてしまうこともあります。
自分の感情をコントロールするのが苦手なタイプが多いです。
人間関係が上手くいかない…
そんな人は自分が該当していないか、チェックしてみてくださいね。
ご紹介した口癖を参考に、できるところは回避するのが賢明なようです。
他の口癖
>>
「でも」、「しかし」、が口癖>>
「だから」の口癖>>
「〜っていうか」の口癖>>
「いや」の口癖>>
「やっぱり」の口癖